人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニューヨークでミュージシャンとして活躍する一面、自閉症の子供と向き合う現実との戦い
by gakuandben
カテゴリ
まずはここから読んで下さい
このサイトへの連絡先
お勧めサイト
自閉症に関して
推薦文・プロフィール
タケカワユキヒデさんから推薦を頂きました!
 「自閉症の子供を持つ親が勇気づけられるだけでなく、自閉症のことをよく知らない人たちにとっても、とても意味のあるエッセイだと思います。
 また、生のニューヨーク事情も知ることもできる。なんとも、幾重にもお得な素晴らしいエッセイです。

プロフィール
高梨 ガク
64年東京生まれ。ベーシスト。18歳でプロ・デビュー後、90年に渡米。ソウル、ジャズ系の音楽を中心に幅広い音楽活動を続ける。ポリスターより自己のバンド
『d-vash』(ディバッシュ)”Music Is”が発売中。
以前の記事
2010年 12月
2010年 10月
2010年 04月
2010年 02月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
お気に入りブログ
ニューヨークスタイル
ボーカンシャ ~『ニュー...
プロ女子アメフトプレイヤ...
ニューヨークの日本酒事情...
ライフログ
NYの総合情報サイト
www.amedori.net
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Do you feel it ?
ベンは叩くことが好きだ。とにかく何でも叩く。コンピューターをやっている時は、興奮してキーボードやマウスを叩いた拍子に壊してしまった事もある程だし、壁や机はともかく、鏡や窓ガラスなどの危険なものまで叩いてしまうことがあるので注意しなければいけない。

これは、手から来る刺激を音を感情とシンクロさせているようにも見えて、よくおばさんが、笑う時に手を叩いているのや、お祭りの時などにおみこしを担ぐ人が「よっしゃあ」というかけ声とともに体をパンパンはたく行為と同じ種類のもののようにも思える。ただ、ベンの場合はそれが継続し、チック状態になって止める事が出来ないようだ。

実際にベンも叩くものが無い時には自分の胸を叩いていて、これが結構な音量と、ビート感があるので驚かされることもある。しかしながら、街中を歩く時にはただの騒音と奇妙な行動となってしまい、人ならず犬に驚かれて吠えたてられるなんていうこともしばしばある。

さらには、物だけに収まらず人に対してまで、軽く叩いてしまったり、触ってしまったり、といった問題もあって、一度土曜日に通っているリクリエーションセンターの友達に思い切り叩き返されるという自業自得な事件もあった。

叩くことで、悪い事ばかりが引き起こされるのを何とか出来ないかと思い立ったのが、パーカッションを叩かせることだった。

2、3年程前にコンガを買ってみるところから始まった、正当に叩ける楽器。叩く為に作られている物なので、誰にも文句は言われない。手近なところに置いてみると、時折ボコボコと叩いている。リズムを教えると、すぐにキャッチして同じ事が出来た。

そうか、自閉症の特徴はオウム返しだったなと再認識させられ色々と試してみると、微妙な音符の違いやグルーブもかなり正確にマネができているではないか。

今年になってから、ドラムセットを格安で譲ってもらえるチャンスがあったので、思い切って買った。小さなアパートでドラムを練習する場所があるはずも無く、アパートの管理人さんに頼み込んで地下にある部屋の隅に置かせてもらえることになったのだった。

それから、週に2、3回のペースでドラムを叩くベン。最初はうるさいだけ状態から、最近は段々と色々なパターンを叩けるようになってきた。

パターンを教えると、あまり真剣に聞いておらず、相変わらず体を叩いたり、独り言を言ったりしているのだが、ある時点で突然「Daddy,Can I try ?」と言って僕からスティックを奪い取ると、コンピューターがダウンロードを完了したかのように、急に真顔になり、覚えたての記憶をドラムで再現しようとする。

間違えながらも、段々と自分のビートにしてゆく様は本当に頼もしく思えて、嬉しい瞬間なのだが、本人の中で「出来た」という確認ができると、すぐにピタリとやめてしまう。だから、集中している時間は1回2分弱。これを、5、6回くり返して、終わりというパターンで20分程度は持たせることが出来る。

僕はこのレッスンが、ベンの社会性へつながってゆけば、という気持ちでいっぱいだ。何故なら、一緒に演奏するということは、まさに他と協調することの基本で、テンポを早くしたり遅くしたりして他人に合わせる耳を持つための練習も欠かさない。

今日はベンのお気に入りのミュージカル、ジャージーボーイズの挿入歌「Sherry」のパターンをやってみた。ボン、タ、ボボン、ボン、タボボン。結構出来るようになったところでベンに歌を頼むと、あの裏声で「シェ〜リ〜、シェリベイべ」と歌い出す。

楽器をやる人ならわかる感覚だと思うけれど、あの、楽器を演奏する時に感じる体中に血液が躍動するかのような感覚が、ベンにも感じられているような気がしてならない。
Do you feel it ?_f0097272_1334439.jpg
by gakuandben | 2006-09-28 13:36 | 自閉症に関して
<< スペシャルな関係 違いのわかる男 >>