人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニューヨークでミュージシャンとして活躍する一面、自閉症の子供と向き合う現実との戦い
by gakuandben
カテゴリ
まずはここから読んで下さい
このサイトへの連絡先
お勧めサイト
自閉症に関して
推薦文・プロフィール
タケカワユキヒデさんから推薦を頂きました!
 「自閉症の子供を持つ親が勇気づけられるだけでなく、自閉症のことをよく知らない人たちにとっても、とても意味のあるエッセイだと思います。
 また、生のニューヨーク事情も知ることもできる。なんとも、幾重にもお得な素晴らしいエッセイです。

プロフィール
高梨 ガク
64年東京生まれ。ベーシスト。18歳でプロ・デビュー後、90年に渡米。ソウル、ジャズ系の音楽を中心に幅広い音楽活動を続ける。ポリスターより自己のバンド
『d-vash』(ディバッシュ)”Music Is”が発売中。
以前の記事
2010年 12月
2010年 10月
2010年 04月
2010年 02月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
お気に入りブログ
ニューヨークスタイル
ボーカンシャ ~『ニュー...
プロ女子アメフトプレイヤ...
ニューヨークの日本酒事情...
ライフログ
NYの総合情報サイト
www.amedori.net
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
狂い咲く秋
秋になったと書いたとたんに、また夏のような日が続いている。ニュースでは今まで聞いたことの無い「オータム・ヒートウェーブ」という表現を使っていたが、確かに一日か二日で終わるインディアン・サマーとは違い、1週間続けての夏気温というのを表現するのには、これがぴったりのように思える。

そんな狂った気候の中、NYでは花模様を描かれたタクシーが走っていて楽しい。市のアートプロジェクトというのはニュースで知っていて、ほんの数十台かと思いきや、その数は五台に一台くらいの割合。どうやらかなり気合いの入ったプロジェクトだったようだ。

ボンネットとトランク部分に描かれたパッチワーク調の花、黄色いタクシーがさらに華やかになるのだが、このタクシー、日本とはかなり事情が違う。

会社組織で運営されている日本のタクシーは、礼儀正しくこちらが恐縮してしまうほどの乗り心地だ。NYのタクシーは稀にある個人タクシーを除いては、皆タクシーをレンタルして稼いでいる一匹狼達で、運賃とチップから1日のレンタル料とガソリン代を差し引いた額を自分の儲けとする。だから客を取るのにも必死だし、ぶっ飛ばして売り上げを伸ばそうとするというのが、悪名高いNYキャブの運転へつながっている。

当然、タクシー・ドライバーの仕事は危険で、リスクの割に儲けの少ない過酷な仕事ということになり、ほとんどが移民、さらに英語の不得意な人の仕事になってしまう。アメリカという国は元来移民で成り立っている為に、この英語の喋れない人を底辺として始まる仕事の質がはっきりとグラデーションで見てとれるのだ。

例えばレストランでも、全く喋れない人は洗い場のみ、ちょっと喋れる人は料理の下作り、結構喋れる人はウエイターのヘルプと段々に対応が良くなってゆく。

もちろん、多数は一定の人種に限られてはくるが、ヨーロッパや中近東など、世界地図さながらの移民事情はそれぞれのコミュニティーで働くことが出来た場合を除いて、最終的に英語力という関門を通ってふるいにかけられてしまう。

位の低い職業として見下す客たちとタクシー・ドライバーのやり取りには、まるで召使いと雇用主の関係のようで、英語が喋れることがそんなに偉いのかと思ってしまう程なのだ。

そういった環境に育たなかった僕には、誰もがそれぞれの仕事を一生懸命に全うし、それぞれが大切な仕事の担い手であるという当然の感覚がある。そこには人種による仕事の質の差もなく、言葉の壁も無かった。

どんな状況においても存在するこうしたリアルな現場を目の当たりにして育つニューヨークの子供達はどうだろう?言葉が不自由だからとか、人種によって分かれた職業に就く人たちを見て、どんな考えになってしまうのだろうか?

もちろん誰もが皆、蔑むような態度を取る訳ではないし、逆に悪く見られても仕方の無い行動を取るドライバー達も多い。

ただひとつ押さえておきたいのは、何故彼らがここで仕事をしているかで、それには豊かな国に住んでいる己を奢らない、つつましい考え方が大切だ。だから決して「勉強しないと、タクシードライバーにしかなれないぞ」というような言い方はしたくないのだ。
 

僕が幼稚園の時に、隣の席の女の子が急に教室に入って来た用務員さんを見て、「なんで、そんな汚い格好をしてるの?」と言った時だ。厳しく怖かった先生は、「何を言っているの!一生懸命お仕事をしてくださっているのに、見かけや身なりの事をそんな風に言うんじゃありません」とたしなめる。

なぜだか覚えている1コマなのだが、そんな光景を思い出した。


狂い咲く秋_f0097272_5434262.jpg
by gakuandben | 2007-10-06 05:45
<< 歯磨きの大切さ Autumn in New York >>