人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニューヨークでミュージシャンとして活躍する一面、自閉症の子供と向き合う現実との戦い
by gakuandben
カテゴリ
まずはここから読んで下さい
このサイトへの連絡先
お勧めサイト
自閉症に関して
推薦文・プロフィール
タケカワユキヒデさんから推薦を頂きました!
 「自閉症の子供を持つ親が勇気づけられるだけでなく、自閉症のことをよく知らない人たちにとっても、とても意味のあるエッセイだと思います。
 また、生のニューヨーク事情も知ることもできる。なんとも、幾重にもお得な素晴らしいエッセイです。

プロフィール
高梨 ガク
64年東京生まれ。ベーシスト。18歳でプロ・デビュー後、90年に渡米。ソウル、ジャズ系の音楽を中心に幅広い音楽活動を続ける。ポリスターより自己のバンド
『d-vash』(ディバッシュ)”Music Is”が発売中。
以前の記事
2010年 12月
2010年 10月
2010年 04月
2010年 02月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
お気に入りブログ
ニューヨークスタイル
ボーカンシャ ~『ニュー...
プロ女子アメフトプレイヤ...
ニューヨークの日本酒事情...
ライフログ
NYの総合情報サイト
www.amedori.net
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
のような人
暖かくなってきたというのに、こんなに仕事が少なくて良いのだろうか?
季節労働者という訳でも無いのだが、僕のようなミュージシャンには時期や季節は大きな影響力を持つ。

浮き沈みが激しい分、沈んだときの対策として、レストランやバーでのちょっとした演奏や、生徒からのレッスン料は欠かせないものとなるのだが、毎週演奏させてもらっていたレストランは閉店し、週末に必ず声のかかった郊外のラウンジでも、バンドを入れるのを止めてしまった。

そんな訳で、ここ数年来必ず週末には何らかの仕事があったものが、ここ2、3ヶ月は殆ど家で過ごすようになっている。

勿論、金銭的にも緊迫感があるが、プールしてあるお金を注入して何とか凌いでいる状況。収支がマイナスになるのは気分が良くないが、実はそれよりもずっと精神衛生に悪いのが、楽器を人前で弾けない事なのだ。

あるミュージシャンが雑誌インタビューで言った。「楽器を演奏しないでいても平気なら、ミュージシャンにはならない方が良い、でも演奏しないと体調が悪くなるようならミュージシャンになるしかない」

どうやら、演奏する事は体の機能の一部となってしまったようで、面白いことにそれは人に向けたものでないとうまく発散出来ない類いのもののようである。

自分から出たメッセージがくるりと聴いている人を回って戻ってくる。

人の反応がすぐさまわかる仕事が面白く見えるのもこういう事なのかもしれない。誰だって、反応の見えないメッセージは送りたくは無いはずだ。

した事→喜んでもらえる事→お礼→お金、というのはとても体に良いことで、時にはお金の部分は無くても良くなってしまったりもする。

日本の新聞には細切れ雇用で所持金が100円になってしまった人の話があり、その人も自分の事を「自分のような人間」と言っていたそうだ。

「僕のようなミュージシャン」「自分のような人間」

それでは「のような人」が何なのかと考えれば、それは置かれた立場の低さから捨て鉢になっているようでもあり、ちょっと違ったところを歩いている人のようでもある。

記事を読んだ後に気がついたのは、「のような人」の気持を精一杯仕事にぶつける事。

仕事は無くても、「一日中音楽のことを考えた結果がメッセージになる」と信じて気持を落ち着かせる毎日なのだった。
のような人_f0097272_1422156.jpg
by gakuandben | 2008-04-30 14:16
<< 活かされた時間 Autism Awarenes... >>